
『串カツ田中』さん、増えましたよね~。
以前、吉祥寺の店舗に行ってから街で見かけたら気になるお店で、
実は通り道ではないのだけれど、割と近いところにもあったりして
さらに親近感わいてます。 (*^^*)
初めての京成大久保。
私の中で関東圏最東端かも。

日曜の商店街は、思ったより店じまいが早くて、
昔ながらの商店街なんだな~ってほのぼの。 (*´ェ‘*)
でも、お店選びにはちょっと困るのも確か。
そんな時に見つけると安心するのがチェーン展開しているお店。
基本、ご飯はゆっくり食べたいので、サッと食べて出るみたいな
ファストフード系のお店は苦手なんだけど、
『串カツ田中』さんは、懐かしい大阪の味を東京で気軽にリーズナブルに
食べさせてくれるお店なのでお気に入り♪
江戸時代の立ち食い鮨文化みたいに、
こういう昔ながらのファストフードは粋で大歓迎。
串カツは大阪文花なので“粋”なんて言ったらドツかれるか。笑

土日祝日は16時からオープン。
早い時間だったけど、既にお客さまがちらほら。
帰る頃には満員御礼でした。
ちょうど、店内のテレビで『笑点』やってたのですが、
日曜の夕方ってサザエさんシンドロームじゃないけど
終わりゆく休日を惜しみ明日からの通勤通学を考えては憂鬱になる
そんなうつうつとした時間を過ごしてるんじゃないの? そう思っていました。
しかし、そんなブルーデーな人は京成大久保にはいないのか?!ってくらい
店内は陽気にお酒と串カツを楽しむ人達で溢れていて、
京成大久保っていい街なんだな~ってほっこり。 ・:*:・(*´▽`*)・:*:・

そうそう、こちらのお店はお犬さまもぬこさまも
一緒に陽気に楽しめるお店みたいです。
おやつの持ち込みはOKで、ご飯の持ち込みはNGの違いがよく分からない
ペット飼ってない人間の疑問。笑
注文した料理を食べさせちゃダメってのはなんとなくわかる。
人間の食べ物は動物には向いてないからだよね?確か。

そして、こちらのスタッフさんはみなさん明るく元気で
若者らしい誠意のある丁寧な接客で好感度大♡
大阪名物串カツをメインとする大阪名物、大阪文化オシのこちらのお店は、
ソースの二度づけ禁止やキャベツの活用法、
ちんちろりんのハイボールの楽しいルールなど楽しいお作法がいろいろ。
そんなお店のシステムを清々しいくらいの笑顔で説明してくれます。
おばちゃん、あまりにもまぶしすぎて目が眩んじゃったよ。笑

【ジンジャエール】
ジンジャエールの瓶が見たことないカッコイイやつ出てきて嬉しい。

【牛すじ土手】、【お通し:キャベツ】
お通しに含まれる食べ放題のキャベツをポリポリやってたら
登場したのが【牛すじ土手】。
こういう煮込み系モツ系が大好き♪キャベツと一緒に食べても美味しい。

【さいぼし】
馬肉を燻製にしたという【さいぼし】は、河内の特産。
これは初めて食べた、ビーフジャーキーとハムの中間みたいな食感。
生姜醤油との相性ばっちり。

【串カツ盛り合わせ 5品盛り + LINE特典1本】
やっぱりコレはマストオーダーの串カツ。
いろいろありすぎて選べなかったので、5品盛りにしちゃいました。
アスパラ、串カツ牛、串カツ豚、レンコン、玉ねぎ。
さらに1本多いのは、LINE特典でサービス1本のホタテ。
LINEやってないのでよくわからないのですが、
どうやらLINEやってると1本サービスしてもらえるらしいです。
スタッフさんが丁寧に説明してくれたけど、ちんぷんかんぷんだった。笑
LINEやってたお連れさんでよかった。 (о´∀`о)

【田中オリジナル 激辛ソース】
めちゃめちゃ辛くって、めちゃめちゃウマい!の謳い文句に誘われて
さそく使ってみました串カツ田中オリジナルの【激辛ソース】。
確かに辛いんだけど、罰ゲームみたいな激辛ではなくて、
ソースのフルーティーな甘みと辛みがマッチして
串カツはもちろん、キャベツとかなんでもあう。

【懐かしいラムネ】、【赤玉パンチ】
ヒーハーな口の中をクールダウンさせるべく【懐かしいラムネ】投入。
【赤玉パンチ】の赤玉スイートワインも懐かしすぎるぞ!
しかも、赤玉って大阪生まれだったんだ! (*゚O゚*)

本日知ったラムネの真実。
瓶の中のビー玉が内側から栓をする機能を果たしていることは知ってたけど、
そのビー玉が出口に転がらないよう、片側にストッパーがあることをこの日知る。
えっ!そうだったの!?そんな便利機能付いてたの??
今まで、出口に転がらないようにビミョーに傾かせて注いでたよ! ノ)゚Д゚(ヽ ハズカチー
今日この歳まで気づかなかったことがスゴイわ。爆

【ビームハイボール】
別名、【チンチロリンハイボール】。
サイコロ振って出た目で【ビームハイボール】が1杯無料になったり半額になったり
Wサイズのメガビームハイボールになってお値段倍額になったり。笑
持ってるお連れさんは見事ゾロ目を出して、1杯無料になってました。
さすが、ここぞというところで何でもデキちゃう人だよこの人は! (*゚O゚*)カッチョイイ!

【たこぶつ梅肉和え】
当店自慢のオススメメニューからチョイス。
7月2日の半夏生に蛸を食べるのは関西ならではの風習だね。
ひと足早い半夏生の蛸、頂きました♪
季節を先取り。笑

まだまだ食べたいな~話したりないな~と思ったけど、
店内も混み合って来たのでそろそろ退散。
帰りの電車にかかる時間も考えないといけないしね。笑
ってか、十分長居してるし。笑

2016年3月にオープンしたばかりのお店だそうで
店内はレトロだけどぴっかぴかで、若い女性にも小さなお子さま連れにも
早くもみんなに愛されているお店になっているみたいです。
大阪伝統の味、浪花のグルメはみんなをトリコにするよね。 (*´艸`)
--------------------
串カツ田中 京成大久保店
⇒ 公式サイト、食べログ 、ぐるなび
住所 : 千葉県習志野市大久保1-21-12 ニューTKビル 1F
電話 : 047-474-7300
--------------------
串カツ田中 京成大久保店 (居酒屋 / 京成大久保駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- のどぐろ三昧したけど本当は『もさえび』食べられたことが一番嬉しい♪ (*´艸`) @上越やすだ 新橋銀座口店 (2016/06/21)
- 【京成大久保】串カツ田中 京成大久保店 ~ソース二度づけ禁止!!と言われてキュンとくる★見つけると安心する大阪伝統の味♪ (2016/06/19)
- どこを選んでも間違いなしなホンキのオトナの隠れ家でした。 @不風流 (2016/06/19)
スポンサーサイト
tag : 千葉